玉川上水保育園

お問い合わせ

ブログ

2024/12/06
お散歩
2日(月)2歳児ゆき組は、柏五さくら公園に行きました。
公園では斜面を走ったり、公園の入り口で電車を見ていました。
保育者とかくれんぼをすると、植木の裏に並んでかくれていて
可愛かったです💗




2024/12/06
お散歩
2日(月)1歳児ほし組は、バスで多摩湖に行きました。
久しぶりのバスでとても楽しそうな子ども達。
多摩湖へ到着し、大きな多摩湖を見るとジャンプをしたり、
「おおきい」とお話をして楽しさを伝えてくれました☺
その後は、斜面を上り下りして身体をたくさん動かしたり、
落ち葉や紅葉を見て秋の自然に触れました(^^)/
また、行こうね!!





2024/12/06
お散歩
5日(水)0歳児はな組は東大和南公園に行きました。
たくさんの落ち葉が落ちていたので、
踏んだり上に投げたりして遊びました。
女の子はトラックの中に入り、保育者とよーいどん!と全力で走りました。
2年後の記録会が楽しみですね。




2024/11/27
感染症発生について
アデノウィルス感染症に罹ったお友だちがいました。
2024/11/27
給食
今日は、ムーランルージュというりんごが入荷したので、
4歳児にじ組、5歳児そら組がふじとの食べ比べをしました。
ムーランルージュは、「いろどり」と「ふじ」をかけ合わせた品種です。
皮は黄色っぽいですが、切るとピンク、赤の果肉なのが特徴です。
希少品種なのでほとんど出回りませんが、
シャキシャキした食感と酸味が程よく果汁が多いので味がよいと評判です。
見かけた時にはぜひ食べてみてください(^^)/
皮付きで提供しましたが、皮が苦手な子がいることに驚きました。
今日は、よく食べている子が多くおかわりも全クラス完食でした♪

  • ご飯 鶏肉のごまみそ焼き 白菜の煮浸し プチトマト かぶとえのきのすまし汁 りんご


2024/11/27
クリスマスツリー飾りつけ
29日(金)5歳児そら組は、クリスマスツリーの飾りつけを行ないました。
自分達で好きな装飾を選んでツリーにつけました。
「どこに飾ろうかな?」と楽しみながらつけていた子ども達。
飾りつけが完成し点灯式を行なうと「うわーきれい!!」と大喜びしていました。
12月25日まで玄関に飾っておきますので見て下さい。




2024/11/27
体育あそび
26日(火)4歳児にじ組の体育あそびの様子です。
準備運動をしっかり行なってから、
鉄棒の逆上がりの練習をしました。
1人1人に合わせた練習方法で少しずつ出来ることが増えてきました。
お友だちからの応援もあり、頑張っていました(^^)/



2024/11/27
記録会
26日(火)3歳児つき組は、記録会に行きました。
子ども達は、「絶対チーターになる!ライオンになりたい!」と
走る気満々で自分の番が来るのを待っていました。
50m走ることに慣れてきて、コースアウトする子も少なく
ゴールまで一生懸命走り切っていました。
結果は・・・毎日のマラソンの成果が出ています☺



2024/11/22
感染症について
今週は感染症の発生はありませんでした。
2024/11/22
給食
21日のお給食は、お誕生会メニューでした♪
天ぷらには、千切りにしたごぼうをたっぷり入れ、
他の野菜と揚げました。
ごぼうは、いつでもスーパーや八百屋さんで見かける食材の一つですが
旬は11月〜2月頃になります。
給食でも切り方を変えて1歳児クラスから提供しています。
食物繊維やミネラルが豊富で便秘解消や
骨や歯の健康を支える働きがあります。
ご家庭でも汁物や肉巻き、きんぴらや炊き込みご飯など
色々なメニューに取り入れてみてください(^^)/

  • 天ぷら丼 おから入り肉団子 れんこんとハムのサラダ さつま芋のみそ汁 かき