

2024/10/12
給食
7日のお給食は、豚肉のごぼう巻きでした。
ごぼうは食物繊維を豊富に含み、便秘の解消や腸内の環境を整える効果が期待できます。
ごぼうのように咀嚼が必要な食材を日々の献立に入れることで、
噛む力を鍛えることが出来ます。
子ども達もよく噛んで食べる姿がたくさん見られました(^^)/
ごぼうは食物繊維を豊富に含み、便秘の解消や腸内の環境を整える効果が期待できます。
ごぼうのように咀嚼が必要な食材を日々の献立に入れることで、
噛む力を鍛えることが出来ます。
子ども達もよく噛んで食べる姿がたくさん見られました(^^)/
2024/10/12
室内あそび
2024/10/12
秋の遠足
11日(金)は、秋の遠足でした。
前から楽しみにしていた子ども達。
4歳児にじ組は、1歳児ほし組のお友だちと交流しました。
名前を呼んであげたり、たくさん声を掛けて
お兄さんお姉さんらしい姿が見られました。
お弁当の時間には、嬉しそうに中身を見せてくれました。
美味しそうに食べていた子ども達です(^^)/
前から楽しみにしていた子ども達。
4歳児にじ組は、1歳児ほし組のお友だちと交流しました。
名前を呼んであげたり、たくさん声を掛けて
お兄さんお姉さんらしい姿が見られました。
お弁当の時間には、嬉しそうに中身を見せてくれました。
美味しそうに食べていた子ども達です(^^)/
2024/10/09
ぬり絵
8日(火)3歳児つき組は、ぬり絵をしました。
今までクレヨンを使っていましたが、色えんぴつを使ってみました。
色えんぴつを使う上でのお約束をした後、
一人ずつ正しい持ち方を知らせました。
色えんぴつの上の方を持ったり、ぎゅっと握ってしまったりする
お友だちもいましたが、見本を見ながら正しく持とうと持ち方を考えていました。
アンパンマンのぬり絵を渡すと、好きな色を選んで塗ったり
描いたりすることを楽しんでいました(^^)/
今までクレヨンを使っていましたが、色えんぴつを使ってみました。
色えんぴつを使う上でのお約束をした後、
一人ずつ正しい持ち方を知らせました。
色えんぴつの上の方を持ったり、ぎゅっと握ってしまったりする
お友だちもいましたが、見本を見ながら正しく持とうと持ち方を考えていました。
アンパンマンのぬり絵を渡すと、好きな色を選んで塗ったり
描いたりすることを楽しんでいました(^^)/
2024/10/04
感染症発生について
手足口病に罹ったお友だちが増えてきました。
2024/10/04
給食
2日のお給食では、栄養豊富な切り干し大根を使用しました。
切り干し大根と人参、ツナをしょうゆとカレー粉で味付けしたカレー炒めです。
たくさん食べているお友だちがいたので感想を聞いてみると、
「カレー味好きだから美味しかった」と教えてくれました。
ご家庭で作る際には、カレー粉の量をお好みで調整してみてください。
切り干し大根と人参、ツナをしょうゆとカレー粉で味付けしたカレー炒めです。
たくさん食べているお友だちがいたので感想を聞いてみると、
「カレー味好きだから美味しかった」と教えてくれました。
ご家庭で作る際には、カレー粉の量をお好みで調整してみてください。
2024/10/04
室内あそび
9月30日(月)2歳児ゆき組は、運動会で使ったお寿司で指先遊びをしました。
お寿司に貼ってあるテープを上手にはがし、中の新聞紙をやぶったり
お寿司の外側の袋を着てサーモン、たまご、マグロ、エビの
お寿司になりきり楽しく遊びました。
中の新聞紙を集め、お風呂を作ったり「いらっしゃいませー」と
ごっこ遊びをしているお友だちもいました(^^)/
お寿司に貼ってあるテープを上手にはがし、中の新聞紙をやぶったり
お寿司の外側の袋を着てサーモン、たまご、マグロ、エビの
お寿司になりきり楽しく遊びました。
中の新聞紙を集め、お風呂を作ったり「いらっしゃいませー」と
ごっこ遊びをしているお友だちもいました(^^)/
2024/10/04
お散歩
2024/10/04
お散歩
2024/10/04
ウルトラマン来園!
2日(水)保育園にスペシャルゲストウルトラマンアークが来てくれました!
一緒に体操を踊ったり、写真を撮ったりと楽しい時間を過ごしました。
みんな大興奮でした(^^)/
※円谷プロダクションよりホームページ掲載の許可は得ております。
SNSへの掲載はお控えください。
一緒に体操を踊ったり、写真を撮ったりと楽しい時間を過ごしました。
みんな大興奮でした(^^)/
※円谷プロダクションよりホームページ掲載の許可は得ております。
SNSへの掲載はお控えください。