

2024/07/26
感染症について
今週は、感染症の発生はありませんでした。
2024/07/26
給食
25日のお給食は、ハヤシライスでした♪
野菜ときのこをじっくり炒めてルーを作りました。
暑い日こそ、夏野菜を積極的に食事に取り入れて
夏の暑さを乗り切りましょう(^^)/
野菜ときのこをじっくり炒めてルーを作りました。
暑い日こそ、夏野菜を積極的に食事に取り入れて
夏の暑さを乗り切りましょう(^^)/
2024/07/26
デイサービス訪問
23日(火)5歳児そら組は、デイサービス訪問に行きました。
さくら苑さんに入ると利用者の方から子ども達に関わりに来てくださり、
子ども達もとても嬉しそうでした。
「ボッチャ」を一緒に行ない、やったことのあるゲームに大喜びで
中心にある玉に近づくようそっと転がしていました。
「ジャガイモジャガー」と「しゃぼん玉」を唄い
「上手だねー」とたくさん拍手をもらいました。
「おじいちゃんおばあちゃんに会えてうれしかった」
「一緒にゲームが出来て楽しかった」と話していました(^^)/
さくら苑さんに入ると利用者の方から子ども達に関わりに来てくださり、
子ども達もとても嬉しそうでした。
「ボッチャ」を一緒に行ない、やったことのあるゲームに大喜びで
中心にある玉に近づくようそっと転がしていました。
「ジャガイモジャガー」と「しゃぼん玉」を唄い
「上手だねー」とたくさん拍手をもらいました。
「おじいちゃんおばあちゃんに会えてうれしかった」
「一緒にゲームが出来て楽しかった」と話していました(^^)/
2024/07/26
歯みがき
26日(金)4歳児にじ組の歯みがきの様子です。
4歳児用の歯みがきCDの音楽に合わせて、
上の歯、下の歯と順番に磨いています。
磨く時は正座をして行なっています。
磨き終わった後は、鏡で自分の歯を見て磨き残しがないかをチェックし、
最後は保育者に「仕上げしてください!」と
大きな口を開けて見せてくれるにじ組の子ども達です♪
4歳児用の歯みがきCDの音楽に合わせて、
上の歯、下の歯と順番に磨いています。
磨く時は正座をして行なっています。
磨き終わった後は、鏡で自分の歯を見て磨き残しがないかをチェックし、
最後は保育者に「仕上げしてください!」と
大きな口を開けて見せてくれるにじ組の子ども達です♪
2024/07/26
室内あそび
23日(火)3歳児つき組は、椅子取りゲームをしました。
久しぶりの椅子取りゲームに皆大喜び。
大きな声で歌を唄いながら元気に椅子の周りを歩き、
曲が止まるとあわてて椅子を探していました。(中にはのんびりしているお友だちも)
1つの椅子に2人のお友だちが座ってしまうと
「じゃんけんすればいいんじゃなーい?」と子ども達から提案が。
負けてしまうと怒ることなく応援席に座ることが出来ました。
チャンピオンが決まると皆がまわりを囲んで
「おめでとー」と祝福していましたよ(^^)/
久しぶりの椅子取りゲームに皆大喜び。
大きな声で歌を唄いながら元気に椅子の周りを歩き、
曲が止まるとあわてて椅子を探していました。(中にはのんびりしているお友だちも)
1つの椅子に2人のお友だちが座ってしまうと
「じゃんけんすればいいんじゃなーい?」と子ども達から提案が。
負けてしまうと怒ることなく応援席に座ることが出来ました。
チャンピオンが決まると皆がまわりを囲んで
「おめでとー」と祝福していましたよ(^^)/
2024/07/19
感染症発生について
RSウィルスに罹るお友だちがいました。
2024/07/19
給食
19日の給食は、ワクワクサンドイッチ♪
いつもよりボリュームのあるメニューでしたが、
4歳児にじ組5歳児そら組は、自分の好きな具をはさんで
オリジナルのサンドイッチを作って食べていました。
そら組では、歯が抜けて「とうもろこしがうまく食べられない…」と
必死に手でポロポロと外して食べている子もいました。
そして今回のとうもろこしは、2歳児ゆき組のお友だちに
皮むきのお手伝いをしてもらいましたよ。
夏の栄養補給にぴったりのとうもろこし。
ぜひご家庭でも美味しい時期に
お子様と一緒に皮をむいて食べてください(^^)/
いつもよりボリュームのあるメニューでしたが、
4歳児にじ組5歳児そら組は、自分の好きな具をはさんで
オリジナルのサンドイッチを作って食べていました。
そら組では、歯が抜けて「とうもろこしがうまく食べられない…」と
必死に手でポロポロと外して食べている子もいました。
そして今回のとうもろこしは、2歳児ゆき組のお友だちに
皮むきのお手伝いをしてもらいましたよ。
夏の栄養補給にぴったりのとうもろこし。
ぜひご家庭でも美味しい時期に
お子様と一緒に皮をむいて食べてください(^^)/
2024/07/19
リトミック
19日(金)2歳児ゆき組は、リトミックをしました。
「今日はリトミックー♪」と朝からとても楽しみにしていました。
リトミックでは、タンバリンやマラカス、新聞紙を使った
リズム遊びをしました。
かえるの合唱やかたつむりの歌に合わせて楽しそうでした(^^)/
「今日はリトミックー♪」と朝からとても楽しみにしていました。
リトミックでは、タンバリンやマラカス、新聞紙を使った
リズム遊びをしました。
かえるの合唱やかたつむりの歌に合わせて楽しそうでした(^^)/
2024/07/19
水あそび
19日(金)1歳児ほし組は、屋上で水あそびをしました。
保育者が持っているホースに興味津々で近づいたり、
タライの中からじょうろやボウルに水をたくさん汲んで遊んでいました。
全身を濡らして楽しんでいたほし組のお友だちです!
保育者が持っているホースに興味津々で近づいたり、
タライの中からじょうろやボウルに水をたくさん汲んで遊んでいました。
全身を濡らして楽しんでいたほし組のお友だちです!
2024/07/19
水あそび
19日(金)0歳児はな組は、水あそびをしました。
保育者が準備していると興味津々でテラスを見ているはな組のお友だち。
気持ちよさそうに水に触れたり、ジョウロから流れる水しぶきを
まばたきしながら見ていました(^^)/
保育者が準備していると興味津々でテラスを見ているはな組のお友だち。
気持ちよさそうに水に触れたり、ジョウロから流れる水しぶきを
まばたきしながら見ていました(^^)/