

2025/07/18
感染症発生について
今週は、溶連菌感染症に罹るお友だちがいました。
2025/07/18
給食
16日の給食は、カレイのパン粉焼きです♪
カレイの切り身の上にパン粉とマヨネーズを合わせたソースを
たっぷりと乗せて焼き上げました。
ソースには粉チーズも入っていて、マヨ&チーズの濃厚味は
パンにもご飯にも相性抜群です。
園のインスタグラムにレシピを載せたのでチェックしてみてください(^^)/
カレイの切り身の上にパン粉とマヨネーズを合わせたソースを
たっぷりと乗せて焼き上げました。
ソースには粉チーズも入っていて、マヨ&チーズの濃厚味は
パンにもご飯にも相性抜群です。
園のインスタグラムにレシピを載せたのでチェックしてみてください(^^)/
2025/07/18
お集まり
2025/07/18
リズムあそび
15日(火)1歳児ほし組は、お部屋でリズムあそびをしました。
ピアノに合わせて動物に変身!
うさぎさんになったり、ぞうさんになりましたが
みんなニコニコで参加していましたよ(^^)/
雨の日でお外に出らなくても、室内で思い切り楽しんでいた
ほし組のお友だちでした(^^)/
ピアノに合わせて動物に変身!
うさぎさんになったり、ぞうさんになりましたが
みんなニコニコで参加していましたよ(^^)/
雨の日でお外に出らなくても、室内で思い切り楽しんでいた
ほし組のお友だちでした(^^)/
2025/07/18
広告あそび
15日(火)0歳児はな組は、広告であそびました。
「りんごついてるねー」「バナナおいしいおいしいねー」と
スーパーのチラシ写真を見せると興味津々に手を伸ばしていました。
ビリッと豪快に破いてみたり、丸めてポーンと投げてみたり、
顔の部分に穴をあけてのぞいてみるとケラケラ笑うお友だちもいました。
広告をくしゃくしゃする音をじーっと聴いている様子もありました(^^)/
「りんごついてるねー」「バナナおいしいおいしいねー」と
スーパーのチラシ写真を見せると興味津々に手を伸ばしていました。
ビリッと豪快に破いてみたり、丸めてポーンと投げてみたり、
顔の部分に穴をあけてのぞいてみるとケラケラ笑うお友だちもいました。
広告をくしゃくしゃする音をじーっと聴いている様子もありました(^^)/
2025/07/11
感染症発生について
アデノウィルスに罹るお友だちがいました。
2025/07/11
給食
9日の給食のメニューは、子どもだけでなく先生からも人気のある
高野豆腐のオランダ煮でした(^^)/
オランダ煮とは、食材を油で揚げてから煮て味付けをした料理です。
園では、色とりどりのお野菜と高野豆腐を使って
栄養たっぷりのおかずに仕上げています。
パサつきを感じやすい高野豆腐は、片栗粉を付けてから
揚げて煮るのでしっとりとして食べやすいです。
お子様にも食べた感想など聞いてみてください♪
高野豆腐のオランダ煮でした(^^)/
オランダ煮とは、食材を油で揚げてから煮て味付けをした料理です。
園では、色とりどりのお野菜と高野豆腐を使って
栄養たっぷりのおかずに仕上げています。
パサつきを感じやすい高野豆腐は、片栗粉を付けてから
揚げて煮るのでしっとりとして食べやすいです。
お子様にも食べた感想など聞いてみてください♪
2025/07/11
夏祭りごっこ
11日(金)は、夏祭りごっこがありました。
週明けからとても楽しみにしていて待ち遠しかったようです。
5歳児そら組は、はっぴを着て元気よく「いらっしゃいませ!」とお店番をしていました。
他のクラスが来ると遊び方を伝えたり、応援したりと
素敵な姿が見られました。
お店番が終わった後は、各コーナーをまわって楽しみました(^^)/
週明けからとても楽しみにしていて待ち遠しかったようです。
5歳児そら組は、はっぴを着て元気よく「いらっしゃいませ!」とお店番をしていました。
他のクラスが来ると遊び方を伝えたり、応援したりと
素敵な姿が見られました。
お店番が終わった後は、各コーナーをまわって楽しみました(^^)/
2025/07/11
水あそび
9日(水)4歳児にじ組は、水あそびを楽しみました。
だんだんと水あそびの支度も早くなり、
お約束を守りながらお友だちと水鉄砲で水をかけあったり
ジョウロから出てくる水の後ろににじが出ていることに気づいて
喜んだりと可愛い笑顔がたくさん見られました(^^)/
水の心地よさを感じながら夏を楽しみたいと思います♪
だんだんと水あそびの支度も早くなり、
お約束を守りながらお友だちと水鉄砲で水をかけあったり
ジョウロから出てくる水の後ろににじが出ていることに気づいて
喜んだりと可愛い笑顔がたくさん見られました(^^)/
水の心地よさを感じながら夏を楽しみたいと思います♪
2025/07/11
水あそび
10日(木)3歳児つき組は、屋上で水あそびをしました。
水の冷たさが気持ちよくて、芝生に寝転んでみたり、たらいから水をすくったり
水鉄砲で友だちと水をかけあったりして遊んでいました。
今年も暑い日が多くなりそうですが、
楽しく安全に水あそびをしていきたいと思います(^^)/
水の冷たさが気持ちよくて、芝生に寝転んでみたり、たらいから水をすくったり
水鉄砲で友だちと水をかけあったりして遊んでいました。
今年も暑い日が多くなりそうですが、
楽しく安全に水あそびをしていきたいと思います(^^)/