

2025/04/04
お支度
新年度が始まり、自分のリュックになった事を喜ぶゆき組のお友だち。
ロッカーから取る事に挑戦中です。
「先生がやる?自分でやってみる?」と質問すると「自分で!」と
様々な事をやってみる姿がとても可愛いです。
お帰りのお支度が終わってからもリュックを大切そうに握っていましたよ(^^)/
ロッカーから取る事に挑戦中です。
「先生がやる?自分でやってみる?」と質問すると「自分で!」と
様々な事をやってみる姿がとても可愛いです。
お帰りのお支度が終わってからもリュックを大切そうに握っていましたよ(^^)/
2025/04/04
慣らし保育
新しいお友だちが11名入り、17名でほし組がスタートしました!
新しいお友だちは泣いている子もいますが、
少しずつ慣れ好きな遊びを楽しむ子や友だちの名前を言ってみようとする
姿が見られるようになってきました(^^)/
これからも一緒に楽しみながら過ごしていきます♪
新しいお友だちは泣いている子もいますが、
少しずつ慣れ好きな遊びを楽しむ子や友だちの名前を言ってみようとする
姿が見られるようになってきました(^^)/
これからも一緒に楽しみながら過ごしていきます♪
2025/04/04
慣らし保育
慣らし保育がはじまりました。
初日は、泣いている子もいれば笑って保育者に抱っこを求めている子、
ずりばいで探索している子がいて、とても可愛らしかったです💗
これからの保育園生活がドキドキワクワクで楽しみです♪
初日は、泣いている子もいれば笑って保育者に抱っこを求めている子、
ずりばいで探索している子がいて、とても可愛らしかったです💗
これからの保育園生活がドキドキワクワクで楽しみです♪
2025/03/28
感染症について
今週は、感染症の発生はありませんでした。
2025/03/28
給食
園の給食では、白米の他に七分づきご飯や黒米が出ます。
子ども達もためらわずに食べています。
栄養も豊富で、タンパク質やビタミンB1、ビタミンE
カルシウム、食物繊維が含まれています。
また、滋養強壮の効果も認められているので、
大人の方にもおすすめです(^^)/
子ども達もためらわずに食べています。
栄養も豊富で、タンパク質やビタミンB1、ビタミンE
カルシウム、食物繊維が含まれています。
また、滋養強壮の効果も認められているので、
大人の方にもおすすめです(^^)/
2025/03/28
リモート交流
25日(火)5歳児そら組は、栃木県にあるやままえ保育園の
5歳児きく組さんとリモート交流をしました。
1月に続き2回目の交流だったのでリモートでの対話を楽しみにしていました。
そら組は、「十二支のはじまり」の劇を披露しました。
自分達で飾りを作り、セリフを覚え喜んで行なっていました。
「学校へ行ったらがんばりたいこと」を発表し合い、
最後は本気じゃんけんをしました!
栃木県に住んでいるお友だちとたくさん関われて、
楽しい活動となりました(^^)/
5歳児きく組さんとリモート交流をしました。
1月に続き2回目の交流だったのでリモートでの対話を楽しみにしていました。
そら組は、「十二支のはじまり」の劇を披露しました。
自分達で飾りを作り、セリフを覚え喜んで行なっていました。
「学校へ行ったらがんばりたいこと」を発表し合い、
最後は本気じゃんけんをしました!
栃木県に住んでいるお友だちとたくさん関われて、
楽しい活動となりました(^^)/
2025/03/28
お散歩
26日(水)4歳児にじ組は、5歳児そら組のお友だちと一緒に
野山北公園に行きました。
そら組と一緒に行ける最後のお散歩となりましたが、
2人1組のペアを作りアスレチックでも共に行動し、
嬉しそうな子ども達でした☺
そら組のお友だちに教えてもらったことを、
今度はにじ組が年下のお友だちに教えてあげられるように頑張りましょうね!
野山北公園に行きました。
そら組と一緒に行ける最後のお散歩となりましたが、
2人1組のペアを作りアスレチックでも共に行動し、
嬉しそうな子ども達でした☺
そら組のお友だちに教えてもらったことを、
今度はにじ組が年下のお友だちに教えてあげられるように頑張りましょうね!
2025/03/28
お散歩
25日(火)3歳児つき組は、4歳児にじ組とオカネ塚公園に行きました。
にじ色の大きな滑り台を目にすると、「うわーすごーい」と
目をキラキラさせて走って行った子ども達。
かなりの高さと急斜面に「こわーい」と半べそのお友だちもいましたが、
にじ組のお友だちの次々に滑る様子に刺激され
勇気を出して滑ってみると楽しかった様で繰り返し滑っていました。
みんな大満足でした(^^)/
にじ色の大きな滑り台を目にすると、「うわーすごーい」と
目をキラキラさせて走って行った子ども達。
かなりの高さと急斜面に「こわーい」と半べそのお友だちもいましたが、
にじ組のお友だちの次々に滑る様子に刺激され
勇気を出して滑ってみると楽しかった様で繰り返し滑っていました。
みんな大満足でした(^^)/
2025/03/21
感染症について
今週は、感染症の発生はありませんでした。
2025/03/21
給食
毎月お誕生会メニューは、喜んでもらえるかな?楽しんでもらえるかな?と
子ども達を思い浮かべながら献立を考えて楽しく調理しています。
3月のメニューは全員おにぎりでした。
4、5歳児クラスは特別におにぎり屋さん風に好きな具を選んで食べました。
大きな口でおにぎりを頬張る姿が可愛らしかったです。
たくさん食べると思って多めに準備したご飯も足りなくなるほど
よく食べていました(^^)/
子ども達を思い浮かべながら献立を考えて楽しく調理しています。
3月のメニューは全員おにぎりでした。
4、5歳児クラスは特別におにぎり屋さん風に好きな具を選んで食べました。
大きな口でおにぎりを頬張る姿が可愛らしかったです。
たくさん食べると思って多めに準備したご飯も足りなくなるほど
よく食べていました(^^)/