玉川上水保育園

お問い合わせ

ブログ

2024/07/12
感染症について
今週は感染症の発生はありませんでした。
2024/07/12
給食
今日は、みんなが楽しみにしていた夏祭りごっこでした。
お部屋からは楽しそうな盆踊りの音楽が聞こえてきました。
給食もやきそば、ウインナー、きゅうり、トマトを屋台風に盛り付けました。
中でも、塩こうじで浅漬けにしたきゅうりが人気で
たくさんおかわりをしてくれました(^^)/
塩こうじに興味を持ってくれた子もいて、
発酵食材をもっと身近に好きになって欲しいなと思いました♪

  • 塩やきそば ウインナー きゅうりの即席漬け トマト じゃが芋のスープ すいか
2024/07/12
七夕流し・姉妹園との交流
8日(月)5歳児そら組は、姉妹園の谷里保育園に行き七夕流しを見てきました。
その後、谷里保育園の5歳児ぞう組さんと交流をしました。
自己紹介をしてからなんでもバスケットをして
一緒に遊びました。
ぞう組さんの名前を覚えて、「〇〇くん」「〇〇ちゃん」だよ!と教えてくれました。
昨年のドッジボール大会のトロフィーを見つけて、
「今年は勝ってトロフィーもらうぞ!」と気合が入っていました。
 



2024/07/12
夏まつりごっこ
12日(金)は、待ちに待った夏祭りごっこでした♪
盆踊りも笑顔で踊る子が多く、楽しい雰囲気があふれていました。
縁日では、おめん、つり、わなげ、的あてと
全て遊ぶとさらに園長先生からのご褒美が!!
キラキラと光らせてとても嬉しそうでした。
そら組の友だちがしていたお店番を、
「来年出来るのかなー?」と言っていたにじ組でした(^^)/




2024/07/12
ピアニカ
10日(水)3歳児つきのピアニカの様子です。
毎日の日課のピアニカの準備、片付けが大分早くなりました。
弾く音もドレミファソまで増えて、
「ドーレ―ミー」「ドーレーミー」とチューリップの
簡単な部分の練習をしています。
とても上手になってきました♪


2024/07/04
広場イベント
4日(木)は、広場のイベントでベビーマッサージがありました。
6組の親子が集まってくれました。
講師の先生に教えてもらいながら親子の触れ合い遊びをしたり、絵本を見たりと
和やかに過ごすことが出来ました。
ベビーマッサージは、赤ちゃんのペースに合わせて行ないました。
ご参加いただき、ありがとうございました(^^)/
 




2024/07/04
感染症発生について
手足口病、ヘルパンギーナ、RSウィルス感染症に罹るお友だちがいました。
2024/07/04
給食
5日の給食は、七夕メニューでした。
人参で天の川、オクラとトマトで織姫と彦星をイメージしました。
ネバネバが苦手な子も「今日は食べられるよ!」と
頑張っている姿が見られました。
笹の葉に飾った短冊を指さして自分の願い事を話してくれた子ども達。
みんなの願い事が叶いますように…

  • 七夕そうめん 厚揚げのそぼろあんかけ モロヘイヤのおかか和え ヨーグルト
2024/07/04
水あそび
4日(木)2歳児ゆき組は、水遊びをしました。
ゆき組になりはじめての水着に大喜びの子どもの子ども達。
保育者に水着を見せてくれました(^^)/
水遊びでは、大好きな水鉄砲で保育者や友だちにかけて楽しんでいました。



2024/07/04
室内あそび
4日(木)1歳児ほし組は、お部屋で氷を触りました。
はじめての氷に興味津々な子ども達。
ボウルの中に入っている氷をツンツン…と触ってみたり、
溶けて水になるとパシャパシャと水がはねる様子を楽しんでいました。
最後は机に水たまりが出来て、手の平でパシャパシャと
ダイナミックに遊んでいました(^^)/