

2024/05/10
室内あそび
7日(火)1歳児ほし組は、室内でジョイントマットやWE PLAYを使って身体を動かしました。
マットを沢山積み上げたり、WE PLAYの上を両手を広げてバランスをとりながら
歩いていたほし組のお友だちです。
マットを高く積み上げられると、みんなで拍手をしたり
「すごーい!」と嬉しそうでした(^^)/
マットを沢山積み上げたり、WE PLAYの上を両手を広げてバランスをとりながら
歩いていたほし組のお友だちです。
マットを高く積み上げられると、みんなで拍手をしたり
「すごーい!」と嬉しそうでした(^^)/
2024/05/09
お散歩
8日(水)5歳児そら組は、UFO公園に行きました。
友だちと遊具で遊んだり、きれいな花、たんぽぽの綿毛、バッタを見つけ
友だちや保育者に教えてくれました。
気持ちのよい気候の中、春ならではの遊びを楽しんでいました♪
友だちと遊具で遊んだり、きれいな花、たんぽぽの綿毛、バッタを見つけ
友だちや保育者に教えてくれました。
気持ちのよい気候の中、春ならではの遊びを楽しんでいました♪
2024/05/09
給食
4歳児にじ組の給食の様子です。
お皿を持ってご飯を食べたり、
お箸を頑張って使っている子ども達。
お友だちとの会話を楽しみながら、
毎日お給食を食べています。
今日は、「〇〇だ!」と嬉しそうにしています(^^)/
お皿を持ってご飯を食べたり、
お箸を頑張って使っている子ども達。
お友だちとの会話を楽しみながら、
毎日お給食を食べています。
今日は、「〇〇だ!」と嬉しそうにしています(^^)/
2024/05/09
給食
4月5月は、初鰹が旬です。
鰹は脂控えめ、さっぱりしたお魚で
鉄分、DHA、EPAが多く含まれています。
調味液に漬けてから片栗粉をまぶして揚げました。
食感がしっかりしているので好みは分かれますが、
旬のこの時期にご家庭でもぜひ鰹を食べてみてください(^^)/
鰹は脂控えめ、さっぱりしたお魚で
鉄分、DHA、EPAが多く含まれています。
調味液に漬けてから片栗粉をまぶして揚げました。
食感がしっかりしているので好みは分かれますが、
旬のこの時期にご家庭でもぜひ鰹を食べてみてください(^^)/
2024/04/26
キンダーブック
24日(水)2歳児ゆき組は、キンダーブックジュニアをはじめて使用しました。
子ども達は、「自分の絵本」ということが嬉しかった様で、
お友だちとページをめくりながら、「かわいいね」「ここに〇〇があったよ!」
と見せ合っていました。
シール貼りでは、自分の好きな場所に自由にシールを貼り
「ここに貼ったよ!」と保育者に見せてくれました。
来月のキンダーブックジュニアも楽しみだね♪
子ども達は、「自分の絵本」ということが嬉しかった様で、
お友だちとページをめくりながら、「かわいいね」「ここに〇〇があったよ!」
と見せ合っていました。
シール貼りでは、自分の好きな場所に自由にシールを貼り
「ここに貼ったよ!」と保育者に見せてくれました。
来月のキンダーブックジュニアも楽しみだね♪
2024/04/26
給食
25日(木)の給食は、お誕生会メニューでした。
今年から2歳児ゆき組以上のお誕生者の保護者の方は、
お給食を一緒に食べることが出来るので
お父さんお母さんが来ている子はとっても嬉しそうでした(^^)/
おうちでは、好き嫌いがある子もお友だちと一緒に楽しく食べる様子や
量の違いに驚かれている方もいました。
チキンライスをたっぷりおかわりして
お腹の大きさをアピールしている子が何人もいて
可愛らしかったです(^^)/
お子様がお誕生月の時はぜひ給食を召し上がってください♪
今年から2歳児ゆき組以上のお誕生者の保護者の方は、
お給食を一緒に食べることが出来るので
お父さんお母さんが来ている子はとっても嬉しそうでした(^^)/
おうちでは、好き嫌いがある子もお友だちと一緒に楽しく食べる様子や
量の違いに驚かれている方もいました。
チキンライスをたっぷりおかわりして
お腹の大きさをアピールしている子が何人もいて
可愛らしかったです(^^)/
お子様がお誕生月の時はぜひ給食を召し上がってください♪
2024/04/26
テラスあそび
23日(火)0歳児はな組は、テラスで日光浴をしました。
気持ちの良い風が吹いてきたこともあり、
子ども達も笑顔で楽しそうに笑顔で遊んでいました(^^)/
これからも沢山外に出て、自然に触れていきます♪
気持ちの良い風が吹いてきたこともあり、
子ども達も笑顔で楽しそうに笑顔で遊んでいました(^^)/
これからも沢山外に出て、自然に触れていきます♪
2024/04/26
園庭あそび
26日(金)1歳児ほし組は、園庭で遊びました。
砂や芝が苦手な子も少しずつ慣れ、
自分から手を伸ばして遊び始める姿がありました。
遊具では、ボルダリングや滑り台を楽しみたくさん身体を動かして遊んでいて
中には一人でボルダリングを登れる子もいました(^^)/
園生活にも慣れてきているので、来月は少しずつお散歩にも挑戦します♪
砂や芝が苦手な子も少しずつ慣れ、
自分から手を伸ばして遊び始める姿がありました。
遊具では、ボルダリングや滑り台を楽しみたくさん身体を動かして遊んでいて
中には一人でボルダリングを登れる子もいました(^^)/
園生活にも慣れてきているので、来月は少しずつお散歩にも挑戦します♪
2024/04/19
給食
19日(金)の給食は、鶏肉と大豆のトマト煮でした。
大豆をトマトで煮込んだ洋風メニューで、
子どもも好きな子が多いです。
保育園では、月2回以上は豆を使用したメニューを取り入れています。
豆を食べ慣れている子が多いので、
おかわりもよくしていました(^^)/
大豆をトマトで煮込んだ洋風メニューで、
子どもも好きな子が多いです。
保育園では、月2回以上は豆を使用したメニューを取り入れています。
豆を食べ慣れている子が多いので、
おかわりもよくしていました(^^)/
2024/04/19
お散歩