玉川上水保育園

お問い合わせ

ブログ

2025/03/21
リトミック
21日(金)2歳児ゆき組は、リトミックがありました。
4月の時は、「リトミック」という言葉が難しく、
言えない子が多かったのですが今では
「今日はリトミック!」と毎月楽しみにしています。
講師の山内先生の話や音をしっかりと聴き、上手に身体を動かしていました♪





2025/03/21
お散歩
17日(月)1歳児ほし組は、桜が丘西公園に行きました。
歩くことが上手になり、片道10分かからずに公園に着けるようになりました。
アリやつくしを見つけ、春を感じました(^^)/


2025/03/21
室内あそび
21日(金)0歳児はな組は、自由画帳に
自由にクレヨンで絵を描きました。
入園当初よりも筆圧が濃くなっていて、成長を感じました。
自分の好きな色のクレヨンをとり、
自由に描いていたり、4月や5月の製作を見て
懐かしそうにしていた子ども達です(^^)/



2025/03/14
感染症について
今週は、感染症の発生はありませんでした。
2025/03/14
給食
玉川上水保育園では週に1、2回はお魚のメニューになっています。
11日のお給食は、メカジキを使ったタンドリーフィッシュでした。
ヨーグルト、マスタード、トマトジュースにお味噌をプラスして
子どもも食べやすい味付けになっています。
別のお魚でも鶏肉にも合う味付けなので、
ぜひお家でも作ってみてくださいね♪

  • チーズコッペパン タンドリーフィッシュ ポテトサラダ スナップエンドウ セロリのスープ はっさく
2025/03/14
卒園式
14日(金)5歳児そら組の卒園式でした。
男の子はかっこいい、女の子はかわいい服や髪形をして
20名全員で参加することが出来ました。
理事長先生をはじめ、理事、監事の方々、お父様、お母様、
にじ組の子ども達、たくさんの先生たちに立派に成長した姿を見てもらいました。
そら組の子ども達、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。





2025/03/14
製作
12日(水)4歳児にじ組は、少人数グループで製作をしました。
グループごとに何色にするのか話し合ってから塗りました。
友だちとの会話を楽しみながら作っていましたよ(^^)/


2025/03/14
お散歩
10日(月)3歳児つき組は、武蔵村山団地の中にあるかまきり公園に行きました。
いつもの公園より少し遠いので少し速いペースで歩きました。
公園に到着し大きな滑り台を目にすると、
「わー!すごーい!」と皆わくわくした表情でした。
はじめは「ちょっとこわい」と言って戸惑っているお友だちもいましたが、
何度か滑ると「楽しいー」とニコニコしていました。
トンネルも探検気分が味わえて喜んでいました。
帰り道では、「また行こうね!」と言って大満足の子ども達でした(^^)/




2025/03/07
感染症について
今週は、感染症の発生はありませんでした。
2025/03/07
給食
3月の給食メニューは、年長さんのリクエストメニューを
たくさん盛り込んだメニューになっています(^^)/
3日(水)は、リクエスト人気ナンバーワンのカレーライスでした。
多めに炊いたご飯もあっという間になくなってしまいました。
年長さんに続いてよく食べていたのは2歳児ゆき組さんでした。
今年に入ってから驚くほどの食欲で、3歳児4歳児さんを
追い越す勢いで食べる日も多いです♪
次回もリクエストメニューを紹介します!

  • カレーライス コロコロサラダ ブロッコリー ABCスープ みかん