玉川上水保育園

お問い合わせ

ブログ

2025/05/23
感染症発生について
突発性発疹に罹るお友だちがいました。
2025/05/23
給食
5月のお誕生会メニューは、タイ料理でした。
鶏肉をナンプラーやレモングラスで漬け込み焼いた「ガイヤーン」は、
エスニックな香りに食欲がそそられます。
副菜は春雨とセロリでさっぱりしたヤムウンセンにしてみました。
タイ風チャーハンには、豚肉と卵が入り食べごたえバッチリです。
幼児クラスは、お好みでパクチーも添えています。
「苦手だけど食べてみる!」と挑戦してくれる子ども達でした(^^)/

  • タイ風チャーハン ガイヤーン ヤムウンセン チンゲン菜のスープ ジューシーフルーツ
2025/05/23
園庭あそび
21日(水)2歳児ゆき組は、園庭で遊びました。
気温が高かったので、氷に触れました!
「冷たい!」と手で握ったり腕につけて遊んでいたゆき組のお友だち。
また、おままごとを出すとお皿に氷を入れてかき氷屋さんになりきって
お友だちと遊んでいました♪


2025/05/23
園庭あそび
23日(金)1歳児ほし組は、園庭あそびを楽しみました。
4月の頃より遊びの幅が広がり、
皆それぞれ好きな遊びを楽しんでいます(^^)/
砂場ではコップの中に砂を入れて、「かんぱーい」をしたり、
手を繋いで探索する姿も見られます♪






2025/05/23
製作
23日(金)0歳児はな組は、6月の製作をしました。
マーカーペンで色をつけた障子紙を手に水をつけて触ってみました。
水の感触が気持ちよかったからかお皿の水をバンバン叩いて水を飛ばしたり
水の冷たさに驚く姿もありました。
お花紙もはじめて触り、ぐちゃっと丸めたり指でつまんで引っ張ってみたりと興味津々でした。
何の製作になるのかお楽しみに(^^)/






2025/05/16
感染症について
今週は、感染症の発生はありませんでした。
2025/05/16
給食
今週は、地元の農家さんのご懇意で新鮮なお野菜をいただきました。
大根はおやつにフライで、葉は塩昆布と炒めて青菜ご飯に。
小松菜はサラダにして提供しました!
食べている様子を見に行くと、子ども達から
「お野菜美味しかったー」と声を掛けてくれました(^^)/

  • 青菜ご飯 豚肉の香味焼き 山うどのきんぴら 小松菜のすまし汁 甘夏




2025/05/16
お散歩
16日(金)5歳児そら組は、立野公園に行きました。
片道25分程の長い道のりでしたが、
間をつめてしっかりと歩くことが出来ました。
公園では滑り台やうんていで遊ぶことを楽しみ、身体をたくさん動かしていましたよ。
中には、ちょうちょうを見つけると追いかけて捕まえようとする子もいました!



2025/05/16
キンダーブック
13日(火)4歳児にじ組は、キンダーブック5月号を読みました。
「キリン」について詳しく知ると、「キリンが水のみをしているポーズが開脚みたい」
など面白い気づきがありました。
ちょうちょうと水鳥の折り紙も折り、嬉しそうに持ち帰りました。


2025/05/16
記録会
15日(木)3歳児つき組は、大南東公園へ記録会に行きました。
「最後まで走るの頑張るー」「速く走るよ」など
走る前からワクワクしていた子ども達。
4月よりもタイムが上がった子が多く、
毎日のマラソンの成果が表れたことを嬉しく感じました。