玉川上水保育園

お問い合わせ

ブログ

2025/01/10
お散歩
10日(金)2歳児ゆき組は、はじめて幸五公園に行きました。
子ども達も「行ったことがない公園」というのを聞いて、
どんな公園かワクワクしていました(^^)/
公園では遊具でたくさん遊び、お友だちと「せーの!」とタイミングを合わせて
滑り台を滑る子もいました。
公園の端の日陰には霜柱もあり、手に取って
「きれい」「かわいい」と観察していました!





2025/01/10
室内あそび
6日(月)1歳児ほし組は、お正月遊びをしました。
福笑いでは自分達で顔のパーツを貼り個性豊かなだるまやトラを完成させていて
貼り終わると「じゃーん!」と見せてくれましたよ☺
眉毛は目の上など考えながら貼っている子が多かったです。
他のコーナーでは身体を動かして遊ぶことを楽しんでいました♪




2025/01/10
室内あそび
6日(月)0歳児はな組は、福笑いをしました。
はじめは、お福さんやひょっとこのお顔をじっと見ていた子も
少しずつ目や口に触って不思議そうに見ていましたよ☺




2024/12/27
感染症発生について
インフルエンザA型、マイコプラズマ肺炎、胃腸炎、
りんご病(伝染性紅斑)、溶連菌感染症に罹るお友だちがいました。
2024/12/27
給食
25日は、クリスマスのお楽しみメニューでした。
子ども達の好きな物中心のメニューだったので、
バイキングに参加したにじ組そら組は朝からテンションが高く大喜びでした♪
「からあげが美味しかった!」「サンドウィッチが可愛かった!」
と話してくれました♪
次の日にも「今日もクリスマスメニューがいいな―☺」という子も!
楽しんでもらえたようで嬉しかったです(^^)/

  • サンドウィッチ から揚げ ポテトサラダ ブロッコリーサラダ コーンスープ みかん
2024/12/27
クリスマスバイキング
25日(水)は、クリスマスバイキングがありました。
4歳児にじ組、5歳児そら組で参加しました。
クリスマスの音楽を聴きながら、「からあげおいしい〜」「パンは星の形だー💗」
と嬉しそうな子ども達。
「おかわり〇回目だよー」とたくさんおかわりをしていました(^^)/






2024/12/27
大掃除
26日(木)4歳児にじ組は、大掃除をしました。
自分のロッカー掃除をした後に床や壁、椅子、机などを雑巾で拭いてくれました。
床の雑巾がけでは、「すべるー!」と言い、
友だちと楽しそうに行っていました(^^)/
お部屋がきれいになり、最後はみんなで床に寝転び
「きれいだねー」と言っていました♪




2024/12/27
クリスマスごっこ
25日(水)3歳児つき組はお部屋の画用紙の簡易ツリーに
飾りつけをしました(^^)/
折り紙の輪つなぎは、上手に長ーくつなげるお友だちもいれば、
少し難しくて苦戦しているお友だちもいました。
わたを渡すと、「ふわふわー気持ちいいー」とニコニコの子ども達。
飾りつけが終わると大喜びでした。
その後は風船を渡すゲームを楽しみ、給食はぬり絵をしたランチマットを使い
クリスマスメニューを大満足で食べていました(^^)/






2024/12/20
感染症発生について
インフルエンザ、伝染性紅斑(りんご病)、胃腸炎に罹るお友だちがいました。
2024/12/20
給食
19日のお給食は、お誕生会メニューでした♪
シュウマイは豚ひき肉と玉ねぎ、醤油、鶏ガラで味付けしています。
お迎えに来たパパに、「今日の給食何だったと思う?シュウマイだったんだよ!いーでしょ」と
ニコニコで話す姿を見て、こちらもとても嬉しくほっこりした気持ちになりました。
3月には、5歳児そら組さんのリクエストメニューの献立になるので
好きなメニューをたくさんリクエストしてほしいです(^^)/
どしどし待ってます❣

  • ビビンバ シュウマイ コールスローサラダ チンゲン菜のスープ みかん